布団を干せない?干すの場所に困ってる?そんな場合でも大丈夫!干し方は何通りもあります!

Pocket

まずはじめに、皆さんは布団や毛布などを干すときベランダに干していますか?ベランダが広いという家は問題ないかと思います。

しかし家族の洗濯物を干してしまったら布団や毛布を干す場所なんかないという方もいますよね。毎日毎日洗濯物はありますからお天気が良い日で洗濯物が少ない日を狙って布団を干すというのはなかなか難しいと思います。

いつまで待ってもベストな日はやってこないかもしれません。

私は10年以上転勤生活をしてきたため色々な部屋のタイプに住みました。ベランダが狭いタイプ、あるいは北海道在住の時は雪で外に干せない、または元々竿やベランダがないタイプの部屋などです。ですから毎回布団を干すのには一苦労していました。

しかし外に干せないのなら布団乾燥機を使用すれば楽でいいじゃないと思う方もいますよね。これでも良いと思いますが、なかなかやり慣れるまでが面倒で続かない。電気代はかかるのかしら?、できれば自然に任せて干したい、もっと簡単で手間がかからないやり方はないかなと思ったところにベストなやり方を見つけました。

布団を干すアイディアについて!

北海道の部屋には布団も干せるような強度のある竿がかかっていました。これは室内干しとして洗濯物に使用するものでしたが布団も干せるものでした。

外で干した時とは少し完成度は違いますが、半日干して掃除機で埃をすいとるというやり方もなかなかよかったのです。湿り気も感じませんし、それに子供が埃とダニアレルギーだったのですが全く問題なかったです。

しかし北海道のように部屋に竿がついているなんて、どこの地域にも同じようなものがあるなんてなかなかないですよね。

そこで何か同じような方法で布団を室内干しにするやり方を考えました。部屋に竿を取り付けることは賃貸ではなかなかできませんが、簡単に部屋に干すやり方として、ホームセンターにあるもので充分ですが室内用として洗濯竿を置くのです。

部屋が狭い方には使用しないときだけ折り畳むというタイプがあります。折り畳み式を用意しておけばベランダがいっぱいでどうしても今日布団を干したいけれど干せないという時に便利です。窓側に風通しが良い場所に設置しとおけば大丈夫です。

押し入れに入れたままにしておくのは湿度が高い梅雨の時期は布団が駄目になりやすく、とても危険ですから部屋に干して置くだけというやり方はそれだけで布団を守れますしとても便利です。

後はベランダに干せるチャンスがきたら布団を干します。毎回晴れた日にベランダに干せなくても室内干しを利用していけば後々布団や毛布のお手入れが楽になります。

さいごに

今住んでいる家に広いベランダがなくても、なかなか布団が外に干せない環境でも自分がやりやすいようになかったものを作ってしまえば楽しくなりますし、作ることに遣り甲斐を感じて毎日もイキイキしてくると思います。

自分の工夫次第で1日1日が生活しやすくなりますから是非同じような環境の方は試してみて下さい。